2005年05月09日

FASO LATIDO / A Static Lullaby

fasolatido.jpg

FASO LATIDO / A Static Lullaby
HMVで¥1,590

オフィシャルサイトはこちら。良い音質で新曲流れてます。
このエントリの下書きを書いている5/8時点では輸入盤のみ販売中。国内盤はこれからのようです。

こういった音楽はスクリーモというジャンルに分類されるらしい。ジャンルに惑わされるのは良くないけど、最近はある程度は押さえておきたいと思っています。

ギタリストに力がありそうで、いわゆるロックファンからの受けもよさそう。聴いているとグッとくるリフもちらほら。スクリーモ初心者である俺でも、違和感なく聴けました。メロウな部分もしっかり出せてるし、平均点(なんの?)以上確実に出ているので、次の新譜が出たら買うかもしれません。しかし、このアルバムだけ繰り返し聴いていたいと思わせるには、あと一歩抜け出した物が欲しいです。割と淡々とした雰囲気のバラードを一曲挟んでみるとか、アルバム全体で緩急つけると聴き手はオッって思うのではないでしょうか。
と、内容は良いのですが...このアルバムというかCDの評価を一気に下げる出来事が!

iTunesでインポートできないと思ったら、裏にUnauthorized copying is punishable under federal law.の文句が...CCCD減少の動きがあったからた油断しておった。人の音楽スタイルにまで口出しするんじゃねー!

Trackback on "FASO LATIDO / A Static Lullaby"

このエントリーのトラックバックURL: 

"FASO LATIDO / A Static Lullaby"へのトラックバックはまだありません。

Comment on "FASO LATIDO / A Static Lullaby"

"FASO LATIDO / A Static Lullaby"へのコメントはまだありません。

Post a Comment

コメントする
(HTMLタグは使用できません)
ブラウザに投稿者情報を登録しますか?(Cookieを使用します。次回書き込み時に便利です。)
  •  
  •