2005年11月10日

気付けば二年生

24時を過ぎてしまったので、昨日でBlog始めてからちょうど一年でした。なので、今日から二年生です。

友達に、「一緒にやってみよーよ」と誘われて、なんとなくExciteで始めてからもう一年たってしまったんですね。「ネットで騒がれているBlogって何なのか?」という開設当初の疑問が解決したよーなしてないよーな...微妙なところです。

ツールとしてとらえた"Blog"は、従来からあった日記用cgi(akiaryとか)に近い物があり、"Blog"はそれらのツールの進化系であると考えることもできます。Blogツールはとにかく高機能。高機能すぎるくらいで、時には取捨選択することが必要になるくらいです。自分がxmlでやろーかと思っていたことをいとも簡単に実現してくれます。

また、「Blog普及の最大の要因は、手軽さである」とも言えると思います。今まで自分で情報を発信したいのであれば、サーバを探し、少々ややこしいhtmlを駆使してページを書き...掲示板を設置するにはcgiを...と面倒な手順が必要でした。しかもやっとこさできたホームページは素人っぽさ丸出しで愕然とする自分がいます。

一方、Excite、Yahoo、Livedoorに代表されるレンタルブログは簡単ポンと30分もあればCSSを駆使した立派なページができあがってしまうわけです。しかも、カテゴライズされ、日付順にソートもできるという立派なデータベースとしても扱えてしまいます。自分のホームページ(ホームページとBlogは完全に同義で扱われていないようですね)を持つのは敷居が高すぎると思っていたライトユーザーには衝撃だったでしょう。手軽さが情報発信者数を大幅に増加させるという事実は、大量のユーザ数を抱えるSNSの人気ぶりからも頷けると思います。

個別の機能について注目してみれば、トラックバック、誰でも出来るコメント機能、殆どのレンタルブログはデフォルトの状態で携帯から書き込みができるなど、ユーザ間そして、リアルとネットの距離を縮めました。そこには、デジカメ、携帯電話の普及に代表されるリアルな世界の進歩が影響しているということを忘れてはいけません。ネットとリアルが上手くリンクできる状況にあったということも普及の原因にあるようです。

以上ふまえると、「相互作用を促進させた現象、あるいはその起爆剤がBlogなんじゃないのかなぁ。」というのが漠然とイメージできたことです。


なんとももっさりした文章になってしまいましたが...こんなところでBlog一年生として自分の疑問への簡単な回答としてみます。

Trackback on "気付けば二年生"

このエントリーのトラックバックURL: 

"気付けば二年生"へのトラックバックはまだありません。

Comment on "気付けば二年生"

エンドユーザが文化を創るんですかね。
その膨大なユーザの中に自分もいるんですが・・・。

何がどうなるか、わかりにくい世の中になってきましたよ。

最近、ネットとリアルの距離が確実に近くなってるのを実感するわ。
手軽に始められるブログの影響はやっぱデカかったと思う。
けど、手軽さってどうなんだろうね?誹謗中傷や犯罪行為をおもしろおかしくブログに載せちゃうやつとか問題になってるよね。
まぁ、先輩面してる自分も結局ネットの何がわかっているのか・・・はぁ・・・

時の流れは速すぎて・・・

  •   Keita
  • 2005年11月11日 23:26

リアルでしっかりしていればネットで問題を起こすネットユーザにはならないはず。
いくらネットが発達しても全ての起源はリアルにある!と信じています。

コードを紙に印刷して読む方が頭にすっと馴染む感覚。
Life Hacksも目的はリアル。
理論値よりも実験値が真。

  •   Jun
  • 2005年11月12日 00:44

Post a Comment

コメントする
(HTMLタグは使用できません)
ブラウザに投稿者情報を登録しますか?(Cookieを使用します。次回書き込み時に便利です。)
  •  
  •