2007年11月17日

第二回奥多摩ツーリング

第一回はエントリにしなかったので、いきなり第二回です。今回の道程はこんなかんじ。

新宿からR20で八王子、八王子からR411→西秋留交差点から五日市街道で武蔵五日市駅前。そこから檜原街道→奥多摩周遊道路→深山橋をわたって右折、ドラム缶橋を折り返し地点にして、来た道を八王子まで戻り、そこからは高速を使って一気に帰りました。全行程226km。

噂に聞く奥多摩周遊道路は、ライダー率の高さが異常。たまにいるダンプカーやトラックで詰まりまくってかわいそうな状態でした。あと土曜日だったからか、取り締まりが厳重でした。周遊道路直前で、ネズミ捕り。奥多摩湖側に降りて休憩していると、白バイ2台と黒バイ1台が悠然と走り去っていくのを目撃。周遊道路復路でも、取り締まりのパトカー三台目撃...と警視庁も大変です。

IMG_2394raws.jpg

今回の無駄遣い第一号として、月夜見第二駐車場で食べたたこ焼き¥500。良い眺めでした。写真は、ドラム缶橋から見た奥多摩湖。


IMG_2401raws.jpg

復路の檜原街道では、ちょっと寄り道して、払沢の滝へ。ちとせ屋で食べたうの花ドーナツ5個入り¥394はとっても美味。無駄に甘すぎず、ヘルシーなかんじ。できたてを食べたらもっと美味しいだろうに。

最後に、今回道案内をしてくれた友人宅でじゃがいものお土産をもらい、中央道(¥500)で帰りましたとさ。

Trackback on "第二回奥多摩ツーリング"

このエントリーのトラックバックURL: 

"第二回奥多摩ツーリング"へのトラックバックはまだありません。

Comment on "第二回奥多摩ツーリング"

奥多摩まで来たんですか〜。
紅葉はまだでしたか?

  •   tanapolo
  • 2007年11月20日 00:14

紅葉が終わりかけているところもあり、これからというところもあり。
今くらいが一番良い時期だと思います。
やっぱり、単車は海より山がいい。

  •   Jun
  • 2007年11月20日 04:42

Post a Comment

コメントする
(HTMLタグは使用できません)
ブラウザに投稿者情報を登録しますか?(Cookieを使用します。次回書き込み時に便利です。)
  •  
  •